日本臨床検査学教育学会学術大会(in北海道)
こんにちは。
大型台風21号の影響なのか不安定な天気が続いていますが、皆さんお住まいの地域の現在の天候はいかがでしょうか。
台風の進路を天気予報等で随時確認し、大事に至らないことを願っています。
ところで
先月、第13回日本臨床検査学教育学術大会が北海道で開催されました。
学会の日程は平成30年8月17日(金)~19日(日)ですが、私は会議があったので15日(水)に北海道入りしました。
実はこの時も、台風の影響により「飛行機が飛ぶが飛ばないか。」と心配しましたが、天性の晴れ女。
雨は降っていたものの風はなく、無事飛行機も飛び立ちました!一安心。
学会の場所は北海道大学。
札幌駅にほど近く九州から北海道へ行くルートは長いですが、駅からは徒歩7~8分くらいと利便性が高い場所でした。
この学会は臨床検査の教育に携わっている大学・短期大学・専門学校の教員の先生方が、日頃の教育の成果や課題を発表しあう場です。
学生の発表もあり、研究成果などを行いました。
この学会は同じ教員としても、大変勉強になります。
他の学校での取り組みや成果などが発表され参考になるからです。
学会会場が北海道大学ということもあり、空き時間にキャンパスを散歩してみました。
本校とは全く違う教育環境に国立大学のゆとりを感じました。
①北海道大学と言えば。のクラーク博士像
羊が丘(札幌市)とは異なる像
②ポプラ並木
初!ポプラ並木。
何かの曲の歌詞のようです。
③イチョウ並木
秋になったら紅葉が綺麗でしょうね。
④蓮池や広大な芝生
札幌市民や観光客も多く、皆さんのんびり過ごしていました。
⑤偶然開催されていた北大マルシェ(農学部主催?)
ここで売られていたシカ肉のピザを食べてみました。
クセが無く、赤身の食べやすいお肉でした。
キャンパス内には各学部を紹介する建物もありました。
⑥北海道大学総合博物館
各学部を紹介するとともに珍しいものの発見!
ホッキョククマの剥製
マンモスの再現
突然現れたので、驚いて思わず「わっ!」と声が出てしまいました。
初めて見るマンモス。大きさを表現したく自撮りなど工夫してみましたが、なかなか難しく・・・。
興味がある方は、是非北海道大学へ!
キャンパス内にはコンビニエンスストアもあったり、食堂だけでも何か所もありました。
小一時間くらい散歩しましたが、行けたのは全敷地の半分くらいまで。
移動には自転車が良いようです。
正直、大学(国立私立に限らず)と本校では環境や設備が全く違います。
でも受験する国家試験は同じ。
結局は、どうして臨床検査技師になりたいのか。どんな臨床検査技師になりたいのか。
ここがブレなければ、どこの学校を卒業しても取得できる資格は同じなのです。
あとは、どんな環境で学びたいか。
そこを考えて皆さんには学校選びをして欲しいと強く感じました。
自分の選んだ道を堂々と、そしてしっかりと歩んで欲しいと願っています。
ところで
ここからは余計な話。
皆さんの保護者の方の締めは何ですか。
つまりお酒を嗜んだ後、締めとして何を食べたくなるか。という話です。
ラーメンやおにぎりなどが多いでしょうか。
札幌のシメメニューは「パフェ」だそうです!(驚)
短期大学や専門学校の先生方との懇親会の後「シメパフェ」の話を聞き10人くらいで、札幌時計台や札幌テレビ塔の観光をしながらお店へ向かいました。
夜22時を過ぎていましたが、お店の前には長い行列。
1時間くらいかかりそうです。(実際、1時間かかりました)
そうこうしていると、睡魔に勝てず脱落者が一人。また一人と減っていき、最終的には4人でシメパフェを食べました。
4人のうち1名は顔見知り。あとの2名は懇親会でお会いした初めましてさん。
でも仲良くなれるところが、いいですね。
味は「美味しい」の一言。
全員「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」を食べて大満足し、それぞれホテルへと帰って行きました。
でも翌日には皆さん、ちゃんと9時からスタートの演題発表には参加されていましたよ。
ぜひ北海道へ行った際は、北海道大学とシメパフェを堪能してみてください!
気温も昼間は17℃と快適でしたよ。(夜は半袖で寒かったです。失敗した!)
臨床検査技師になっても学会などに積極的に参加し、知識を広げてください。
そしてその土地の観光や味覚もお忘れなく。
社会人は楽しいですよ!
☆今日のよかよか☆
ブログが長くなってしまいましたが、最後まで読んでくれたことに感謝。
by でんでん