なりたい自分をかなえよう!
九医技では、「就職対策」という講義がありますが、今日は臨床検査科2年生と医療秘書科の学生が合同で行っている講義の様子をのぞいてみましょう。
就職活動では、相手(病院や企業)に自分という人間を売り込んでいかないといけません。「私は○○という価値観の持ち主です」とか「○○という強みを活かして貢献していきたいです!」など自分の魅力を伝えることにより、「この人なら、うちで一緒に働いてもらいたい」と相手に思ってもらえたら、お見合い成立♡ 内定獲得に至ります。
そのために大切なのはまず、「自分を知ること」です。自分で自分のことを理解していなければ、相手に売り込むことはできませんよね。
自分という人間をいろんな角度から紐解いていくために、様々な自己理解ワークを行ってきました。
今日はそのワークの集大成として、現在の自分と将来の自分についてグループに分かれて1人ずつ発表を行いました。
現在の自分とは(自分の価値観、強み、弱み)についてであり、将来の自分とはこれから半年後、就職して1年後、5年後の「こうなっていたい!」という将来像についてです。
そして、なりたい自分になるための(今の自分の課題とアクションプラン)も同時に発表してもらいました。
人にはいろんな価値観やビジョンがあり、私とはずいぶん年が離れている学生達の発表の中でもいろいろと気づきを得られ、楽しかったです。
その中で、少し紹介すると、
★自分の価値観:身近な人にこそ、「ありがとう」や「ごめんなさい」など、自分の考えや思っていることは伝える。
→とても素晴らしい事だと思います。身近な人には、言わなくてもわかるだろうとか照れくさかったりして、ついつい言いそびれてしまうことってありますよね。
★就職して1年後:いろいろきついと思うけど、仕事をやめない。
→最初、聞いた時は「やめないなんて当然だよ(笑)!」と思いましたが、その子の同級生は高校を卒業したら就職する人がほとんどらしいのですが、すでにやめてしまっている人が結構いるらしいのです。そう考えると、「働き続けること」って、実はとても大切だし、すごいことなのだなと思いました。辛くても、大変でも真摯に仕事に向き合えば、必ずその先に新しい展開が待っていると思います。頑張れ!
他にも、「学校での実習中の手技のミスをなくす」「復習をしっかり行って、疑問点は友人や先生に質問する」など、それぞれが具体的なアクションプランを考えていました。
目標を設定して、それに向かって着実にアクションを起こしていく。そうすれば「なりたい自分」に必ず近づけます。人はただでさえ、書いたものを実現してしまう力があるそうですから、まずはこれから半年後の「なりたい自分」目指して頑張っていきましょう
♪今日のよかよか♪
実家から、いろんな食材が届いたこと。五島のブタは美味しい♡
byちからたろう